| 1947年 (昭和22年) |
|
愛知県小牧市に西川製作所創業(自転車部品を製造) |
| 1954年 (昭和29年) |
|
合名会社甲山製作所設立(オートバイ部品を製造) |
| 1959年 (昭和34年) |
|
岐阜県可児市土田1221番地に本社・工場移転 |
| 1969年 (昭和44年) |
|
岐阜県郡上郡大和町に大和工場建設(アブソーバー用ロッド製造) |
| 1972年 (昭和47年) |
|
岐阜県可児市土田1945番地に本社・工場移転 |
| 1977年 (昭和52年) |
|
ミノルタカメラ株式会社殿(現コニカミノルタ株式会社)と取引開始(複写機用圧定器を製造) |
| 1984年 (昭和59年) |
|
岐阜県可児市今渡に今渡工場建設(複写機オプション製造) |
| 1986年 (昭和61年) |
|
株式会社に組織変更 |
| 1987年 (昭和62年) |
|
事務機販売課を創設し、OA機器等の販売開始 |
| 1991年 (平成3年) |
|
岐阜県可児市下恵土に、OA機器等の販売店開店 |
| 1992年 (平成4年) |
|
岐阜県郡上郡大和町に大和OA機器工場建設 |
| 1992年 (平成4年) |
|
自社開発製品の製造・販売の為、関連会社株式会社ワイケイを設立 |
| 1994年 (平成6年) |
|
OA機器販売店を可児市土田2397番地に移転 |
| 1995年 (平成7年) |
|
郡上郡大和町の2工場を統合し、大和工業団地に大和工場建設 |
| 1997年 (平成9年) |
|
通産省中小企業庁長官賞受賞 |
| 1997年 (平成9年) |
|
資本金を8,100万円に3倍増資 |
| 1998年 (平成10年) |
|
今渡工場を可児市二野に可児工場として拠点建設(OA機器の開発・製造) |
| 2000年 (平成12年) |
|
ISO9001の認証取得(可児工場OA部門) |
| 2002年 (平成14年) |
|
カヤバ工業株式会社岐阜北工場殿のSA製品を移管し生産開始 |
| 2002年 (平成14年) |
|
ISO9001の認証取得(土田工場) |
| 2003年 (平成15年) |
|
株式会社ワイケイ清算 |
| 2004年 (平成16年) |
|
ISO14001の認証取得(可児工場地区) |
| 2004年 (平成16年) |
|
カヤバ工業株式会社岐阜南工場殿の油機製品を移管し生産開始 |
| 2004年 (平成16年) |
|
ISO9001の認証取得(大和工場) |
| 2007年 (平成19年) |
|
可児工場SA課・油機課にてISO9001の認証取得 |
| 2007年 (平成19年) |
|
カブトヤマ事務機(販売部)を可児工場内に移転 |
| 2008年 (平成20年) |
|
社長交代(三代目社長に藤田幸夫就任) |
| 2012年 (平成24年) |
|
中国江蘇省丹陽市に中国工場設立 |
| 2014年 (平成26年) |
|
創立60周年 |
| 2015年 (平成27年) |
|
中国丹陽工場スプール量産立上 |
| 2017年 (平成29年) |
|
自動車SA部品IDC(3点)量産ライン立上可動 |
| 2021年 (令和3年) |
|
社長交代(四代目社長に大坪 亘 就任) |
| 2024年 (令和6年) |
|
設立70周年 |